EGRバルブ交換?

今日は、1stストリームをディーラーへ車
先日リコールの出てたEGRバルブの交換です。

何度も見てもらってた、アイドリング不調の対策部品が出たということで、引越しばかりでメインのディーラーが無いおいらは、近所のディーラー行くことに
作業時間は30分から1時間くらいってことで、W-ZERO3にドラマのデータを入れて準備万端で行ったのですが・・・

クロスロードの運転席に座ったり、サードシート出したりしまったりして、一通り遊んでから、出してもらったアイスコーヒーを一口飲んで、W-ZERO3の電源ON
10分もしないうちに「終わりました」とお店の人が・・・

3年くらい前に点検してもらった時、すでに対策部品だったらしい。
おいおい、今頃になってリコールの発表かよ!
無駄足じゃん
すでに対策部品だったから点検だけして、交換の必要が無かったんで、車洗っときました♪と・・・

引っ越してから、沿線どおり沿いなせいか、車がざらついていたんだが、砂だけでなく鉄粉もあるらしい。
これは明らかに駐車場裏のネジ工場のせいじゃん
最近、暑いからか窓開けて朝から晩まで工場動いてるし・・・
儲かってるのか夜も結構遅いし、休みの日までなんかやっとります。

ディーラーさんからは、カバーを勧められましたわ
とりあえず、竹の樹液の斑点もあるんで、お盆の間にポリッシャーで磨く予定っす