![]() |
![]() |
今日は元住で美容院に行く予定だったんだが、急遽休日出勤にあせあせ(・・;)
昨日の夜になって来週がめちゃくちゃ忙しいことが判明。
いつもなら自宅でちょっと進めとくか〜って感じなんだが、光が来ていない今はそうはいかないので、ついでに今まで行ってた美容院に行けるし、休日出勤することに…
元住コミュで色々聞いてたのに、ゴメンナサイ<(_ _)>
でもって、今日は弁当無し。
できたと聞いてたが、まだ食った事が無かった学芸大学の「富士宮焼きそば」を体験する事に♪
13時半頃に行ったんだが、お昼タイムを過ぎてたのと、今朝また富士宮焼きそばがTVで紹介されたらしく、しばらくできないとの事…
時間つぶしに向かいのTSUTAYAをぶらぶら…
10分ほどしてめでたくご対面★
テイクアウトオンリーなので、自販機でお茶を買って会社に…
麺に特長があるとか無いとか…
もちもちというか、ちょっと固めですな。
もう一つの特長の肉かすは…
カリカリしてて、食感的にGood!
だからってB1グランプリ2連覇するほどうまいか?って感じ
旨いんだけど、特別感動とかするわけでもなく…
大阪で旨いもの食い過ぎたかな?
前に、会社のスタッフが食ってた時も特別な感想がなかったから、
今日が特別ってこともないと思うが…
麺だけで言えば、風月のたまご麺の方がうまいと思う!
あ〜風月のモダン焼食べたくなってきた
今度は、富士宮焼きそばよりも実は美味しいかも?という富士宮お好み焼きに挑戦してみよ〜
富士宮って静岡県ですか?山梨県?
最近よくテレビで見かけるよね。
でも、風月に1票!!
ちょっと前にコミュみたわ。
賛否評論みたいやね。
>りーむ
東京は美味くないのに流行ってるものが多すぎです(・・;)
よくこんなんで店つぶれないな〜とか、なんでこんなもんに行列作ってるの?ってのがね・・・
でもってなんでもないものが高い!!
少しずつ庶民な町に移動してるから物価は少し落ち着いてきてるけどね☆
やっぱ、「高くて美味いのは当たり前!安くても美味い大阪の味」が忘れられまへんな〜
出前してちょってせっかく安くて美味いものもすっげー割高になるな(笑)
ムラーノ買った年に静岡行き食べましたよ^^
大阪の焼そばよりも固く、コシがあるような感じでした。
ソースの味はそんなに違いが無かったように記憶しています。
B級グルメは奥が深いですね^^