機内モードで『崖の上のポニョ』見てきました♪

♪ ポーニョ、ポーニョ、ポニョ、さかなの子……
と主題歌?耳につく『崖の上のポニョ』を早速見てきました!

先週の土曜は、久々にヨメと休みが重なった上に連休だったので、急遽レイトショーで映画を見る事に…

ヨメが前から見たがってた『カンフーパンダ』は来週からだったので、『崖の上のポニョ』を見ることに。
うちはいつもチネチッタなんですが、ラゾーナ川崎の109シネマズに一度行ってみたかったので、今回はラゾーナに…

けど、ラゾーナは駐車料金がかかるので、その前に買い物&夕飯のためトレッサ経由で(笑)

ラゾーナに着いた時はもうすでに他の階が閉店する21時。
なんか寂しくなった店内を通り、エレベータで5Fへ

初めてだったので、ネット予約の発券する場所がわからず、キョロキョロ
やっと見つけたが、3台しか無いのに1台壊れていたようで、2台に数人並んでいる状態でした。

売店でジュースを買い、そろそろ会場へ…と思いきやどの映画がいつから入場できるのか表示してる掲示板が見当たらない(・_・;)

…とまあ、いつものように時系列で書くと長くなりそうなので・・・

■映画『崖の上のポニョ』について
・ほのぼのしたジブリワールドでは有りましたがビミョ〜です。
・破綻しまくりで疑問がいっぱい
・子供は疑問にすら思わないのかもしれないが・・・
・約束とか大切なメッセージはあったのかもしれないが...
・結局、ポニョのわがままで大騒ぎ!!!ってところが大きい。

ずいぶん久しぶりにジブリ作品を映画館で見ましたが、DVDでよかったかも…

■映画館『109シネマズ』について

・発券所がわかりづらいし、数が少ない
・入場案内などの案内板が見つからない。
・トイレが汚い。
・廊下が汚い。
・全体的に汚い(レイトショーだったからかも知れないが…)
・駐車券のシステムがわかりにくい。
・映画が終わった後は、売店に一人しかスタッフがいない。

2度と行かない!!!
川崎で一番新しいからサービスやら綺麗さやらを期待していったのに…

という、残念な結果となってしまいました。

今年は10日も半額になるキャンペーンをやってるみたいで、8/10が日曜なので、『カンフーパンダ』を見に行こうかと考えてましたが、チネチッタでレイトショーにするかも・・・

あ、映画の時って携帯の電源を切るように言われますが、iPhoneに換えたばかりで、とっさにどうしたものかわからず・・・
「設定」で見つけた『機内モード』にして、カバンにいれました。

電話というか3Gの部分を切るのが『機内モード』のはず・・・
長押しで落とすよりは早くて、復帰も早そうやし★

ま、映画見ながらiPhone触る必要も無いと思うし、画面大きいのでバックライトもかなり明るいと思いますので、ちゃんとカバンに入れるなど、他のお客さんの迷惑にならないように気をつけましょう!

 

崖の上のポニョ[2枚組]