バッテリーの持ちが悪いと懸念されているiPhone 3Gですが、初めての平日を迎え、どのような使用状況で、どれくらいバッテリーが減るのか?を確認してみました。
「 設定 > 一般 > 使用状況 」で確認
■最後に充電完了してからの時間
・使用時間:2時間51分
・起動時間:12時間49分
■通話時間
・現在の期間:4分
・累積時間:4分
■携帯ネットワークデータ
・送信:610KB
・受信:7.7MB
通勤時にイヤホンでビデオを鑑賞(行き帰りで約40分)
メールは送信8通、受信13回+α
(メールを立ち上げるたびにPC用メアドをIMAPで受信してるようなので)
SMSは送信2回、受信1回
ネットは、数十分
BluetoothはOFF
Wi-Fiは会社で1時間程
通話は昨日1回しただけなので、通話時間は最後の通話と累積みたいですね。
で、肝心のバッテリーはと言いますと…半分強残ってる感じですね(写真参照)
基本的には内勤なんで、今日は自分的には平均的な使用状況だったと思います。
会社でも充電できるし、これなら打ち合わせで外に出ても、時間つぶし出来そうですね。
ケータイの場合、電波が弱いと電池の減りが速いですが、今日は一日会社にいたので弱くも強くもない状況だったと思います。
(会社でも場所によっては電波かなり弱いですが…)
Bluetoothのヘッドセット使ったり、条件を変えて調べたいと思います。